スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プレストコート
3月決算の5月申告で多忙期なのに、本日二度目の投稿のYAMAですこんにちは。(謎爆)
-*-
えー、私が現在愛車に施工しているコーティング剤を簡単にご紹介。
今使っているのがこれ。

ハイブリッドナノガラスというやつでごわす。
(画像は現在の新製品、「ゼウス」ってやつですが、施工してるのは「ブラック」。まぁ見た目は変わりませんが。)
とても綺麗に仕上がります。これのコンディショナーというのがあるんですけど、これがまたウォータースポットなどが簡単に落ちて気持ちいい。
なのですが、塗った後に30~60分乾燥させなければならない。これが結構苦痛だったりします。
で、今回ちょっと浮気してみました。(笑)
ネット上での評判もなかなか。楽天でしか買えないらしい。

車輝房のプレストコートってやつです。
こっちは洗車後にちょっと吹きかけて、水と一緒に拭き取ればおしまいという簡単さ。
ただね、両者とも結構なお値段でして。(^^ゞ
今回はとりあえずプレストコートのお試し版(それでも1,420円。)を買いまして、先週末に軽く施工してみました。
個人的には今のところ差は感じられませんが、月曜に会社の同僚から車綺麗だなと言われましたので、僅差ながらプレストコートに軍配が上がりかけてます。施工も簡単だしね。
あとは値段だな。廉価版「Easy」でも買ってしばらく使ってみますかねぇ。
-*-
えー、私が現在愛車に施工しているコーティング剤を簡単にご紹介。
今使っているのがこれ。

ハイブリッドナノガラスというやつでごわす。
(画像は現在の新製品、「ゼウス」ってやつですが、施工してるのは「ブラック」。まぁ見た目は変わりませんが。)
とても綺麗に仕上がります。これのコンディショナーというのがあるんですけど、これがまたウォータースポットなどが簡単に落ちて気持ちいい。
なのですが、塗った後に30~60分乾燥させなければならない。これが結構苦痛だったりします。
で、今回ちょっと浮気してみました。(笑)
ネット上での評判もなかなか。楽天でしか買えないらしい。

車輝房のプレストコートってやつです。
こっちは洗車後にちょっと吹きかけて、水と一緒に拭き取ればおしまいという簡単さ。
ただね、両者とも結構なお値段でして。(^^ゞ
今回はとりあえずプレストコートのお試し版(それでも1,420円。)を買いまして、先週末に軽く施工してみました。
個人的には今のところ差は感じられませんが、月曜に会社の同僚から車綺麗だなと言われましたので、僅差ながらプレストコートに軍配が上がりかけてます。施工も簡単だしね。
あとは値段だな。廉価版「Easy」でも買ってしばらく使ってみますかねぇ。
スポンサーサイト
コメント
この前久しぶりにカーラック施工しました。
乾燥に30~60分?YAMA号には不適でしょ!その間に・・・(以下自粛)
乾燥に30~60分?YAMA号には不適でしょ!その間に・・・(以下自粛)
No title
なぁ~にぃ~ やっちまったな!
男は黙って防水スプレー(o^―^o)
男は黙って防水スプレー(o^―^o)
まとレスー
kazudeli殿>
こちらこそごぶです。
例のカーラック洗車ですか?アレって何げに効率いいんですよね。
え?入手困難になりそう? 買っておこうかな。
SYN殿>
そうだ、社長もカーラック愛好者だ。我が家にも使いかけがありますけど、現在カミさん号専用アイテムになってます。
ふっふっふ、最近はなかなか降らないもんね。
だって毎週洗ってるもん。(爆)
リブ殿>
ちゃうでしょ、男は黙ってスプレーグリスでしょ。(爆)
・・・軍用のWAXってないんですかね?(笑)
こちらこそごぶです。
例のカーラック洗車ですか?アレって何げに効率いいんですよね。
え?入手困難になりそう? 買っておこうかな。
SYN殿>
そうだ、社長もカーラック愛好者だ。我が家にも使いかけがありますけど、現在カミさん号専用アイテムになってます。
ふっふっふ、最近はなかなか降らないもんね。
だって毎週洗ってるもん。(爆)
リブ殿>
ちゃうでしょ、男は黙ってスプレーグリスでしょ。(爆)
・・・軍用のWAXってないんですかね?(笑)
コメントの投稿
オイラはカーラック使ってますが…
今後仕入れできるのかな~…。